18290000:お知らせ 小野 くにこ 2025/07/24 (Thu) 16:29:05
暑中お見舞い申し上げます
酷暑の中、皆さまお元気ですか?
「お元気です会」の幹事毛利さんからお知らせがありましたので
この場をお借りして、皆様にもお伝えしますね。

8月9日(土曜日)夜9時から、並木さん企画のテレビ番組、NHK
プレミアム体感グレイトネイチャーで「南米ペルー」が放送される
そうです。

さる7月22日、夕方7時から2時間放送のTOSテレビ・時代劇
「はぐれ烏」をご覧になりましたでしょうか?
竹田市を舞台にした時代劇で、TOS開局50周年を記念に赤神諒
原作の本をテレビドラマ化したものだそうです。
ロケ地が竹田市を中心に国東市黒津崎海岸・杵築市酢屋の坂・勘定
坂などで、衣装や道具なども手を抜かず、出演者も高橋英樹・財前
直見・椎名桔平などベテラン役者を揃えた本格的な時代劇でした。

特に、岡城址のかまぼこ石・黄牛の滝・久住高原からの広大な景色や
豊後大野市滞迫狭の景色は、演者を浮かび上がらせ素晴らしい背景を
見せてくれました。映像が、とても美しいと思いました。
お見逃しの方、8月に時代劇専門のチャンネルで放映されるそうです。

映画「国宝」も見ました。評判通り3時間の上映時間を忘れさせる程
引き込まれます。

18290447:Re: お知らせ 柳澤旭 2025/07/26 (Sat) 11:45:46
小野さん お知らせ ありがとうございます。

8月9日(土曜日)NHK 並木君の 企画番組をぜひ見ます。

彼は、元気で活躍しているようですね。
TVを見ながら エールを送りましょう!

竹田 岡城 かまぼこ石・・・
久しく 訪れてませんが 懐かしい風景が 
目に浮かびます。

岡城の箱根百合は 元気に咲いているでしょうか。
この暑さに耐えられることやら 少し心配ですね。

熱波が続きます。
みなさん ご自愛ください。
18291708:Re: お知らせ 穴見誠 2025/07/30 (Wed) 16:49:59
熱波が続きます。
外出禁止? 冬籠りで 無くて  夏篭り?
家のクーラーの部屋で ゴロゴロ? の 毎日。
今日は地震のことが TVで放送ばかり。被害が大きくならない事を祈ります。
明日は 久しぶりに 生活用品の買い出しだけのお出かけです。

小野さん
並木くんの情報有難う。放送たのしみです。
柳沢さん
岩屋さんが暑気払いをしましょうと   誘われてます。
お盆過ぎには?と思います。

この猛暑 老体を鞭打って乗り越えましょう。

18294724:Re: お知らせ 柳澤旭 2025/08/10 (Sun) 09:58:13
小野さん

おはようございます。柳澤です。

暦の上での立秋のせいではなく、雨のおかげかなのか?
予想もしない涼しい朝を迎えた福岡です。

忘れないうちに、昨日NHK/TVを見ました報告です。

並木君、企画のペルー・アンデスの大絶景、地球のパノラマ。

壮大な圧倒される、壮大かつカラフルな景観、画面を
ゆっくりと観みることができました。

まだ残されている地球のグレートネイチャー、
これらは、決して「破壊されてはならない」と実感しました。

広島、長崎における人間と自然の破壊を改めて思うときに
今の戦争による子どもの戦死・餓死の惨状を直視するとき、
もうこれ以上の地球、自然破壊、人間破壊してはいけない。

並木君の企画は、今、このようなことを痛感させられます。

(われらと同じ1946年、戦後生まれのトランプよ、
汝も少しは考えろ!と大声で言わざるを得ません。)

わが友、並木君の企画番組に感動と感謝です。

同時に、この番組を教えてくれた小野さんに感謝です。

みなさん、お元気でお過ごしください。
18294856:Re: お知らせ 穴見誠 2025/08/10 (Sun) 16:20:55
シマッター 小野さん折角教えていた咲いたのに。
昨日のグレートネイチャー見損なった。
再放送ないかな?
6月から7月は 猛暑で家で暑さ凌ぎ。
この1週間は雨ばかり? TVを見たりゴロゴロしてます?
7月の3連休には
38度5分の熱と喉がいたいので医者に行ったらコロナに感染してた。
5日間安静してたら 完治?した。

8月になり体力維持の為?強化のため?
夜明けの朝5時から1時間 3キロくらい ウオーキングを始めました。
まだ10日だけど 続いています。

トランプも大丈夫かな? 
どこも悪くないのかな?
イーロンマスクとは喧嘩わかれ?
結局 混乱だけは 置き土産にしてもらいたい。

今日は78歳最後の日  明日からも頑張ります。
皆さんもこの夏を乗り切りましょう。


18295301:Re: 驚異!南米ぺルーアンデスを見て 小野 くにこ 2025/08/12 (Tue) 00:23:17
危険な酷暑が続き、小雨でホット一息。かと思いきや線状降水帯に
よる大水害。皆さま、大丈夫でしたか?お伺い申し上げます。

さて、並木さん企画の南米アンデスの極彩色の山は珍しく絶景でし
たね。川を流れる水の色がコバルトブルーからグリーンに変化した
り、土壌によって赤く染まった川。キノコのような岩の山。等自然
が織りなす絶景に感動しました。

良いものをご紹介くださった毛利さんにお礼のメールをしたところ
素晴らしかったので録画して、エンドロールを確認したけど「並木
君の名前がなかったね」とのこと。
私も録画を再確認しましたが、今回の作品には、並木さんの名前を
確認できませんでした。前回ご紹介いただいた「南米ペルーとパタ
ゴニア」編には並木さんのフルネームが「リサーチャー」として載
ってましたから、今回の撮影者安藤氏とデイレクターが同人物であ
り、パタゴニア編と同じ企画ではなかったのかと理解しています。

柳沢さんの仰る通りです。この美しい地球を守るという視点で企画
された並木さんは素晴らしいですね。ご賛同ありがとうございまし
た。
時節柄、ご自愛ください。